top of page
  • 執筆者の写真medicaproject 医療福祉ライター今村美

わが家の小2、『ガラスの仮面』に学ぶ。


最近、恒例の小2娘の「自学ノート」シリーズ(笑) ここんところ、すーっかりガラスの仮面にハマっている娘。

どうやら目下紅天女の4つのエチュード「風火水土」のところを読んでいるらしく、「紅天女っていうのは自然の神様のことだと思うんだけど」とか「私人間に生まれてよかったと思うの。だって、自由に考えることができるでしょ」とか言ってくる(笑) おもしろいから、「それ自学ノートに書き留めておけば~」なんて言ってたら、本当に書いてた(笑) ちなみに、昨夜は、夜寝る前の30~1時間の母子のあそびタイムにて、『ガラスの仮面ごっこ』。風のエチュードを試みるねえねの前のして、息子も風になっておりました(-_-;) 私は、もちろん月影先生役。。。 それにしても、一度読み始めるとちーっともこちらの言うことが耳に入らず、夕飯すら食べずに読み続ける娘を見ていると、母に「あんたは本ば読み始めると、つんぼじゃん。ちなーんも聞こえんごつなる」とさんざん説教されていたのを思い出す。娘と私のキャラクターはだいぶ違うけど、ここは共通点だな。自分が母になって見れば、母親に説教されていたのもわからなくない。いや、むしろわかる。夕飯やお風呂の前に娘が本を読み始めそうになると全力で止めてしまうもんね。「いや、待て、それあと!」 もっとも、一度読み始めたらいさぎよくあきらめるのみ。自分がやっていたことだけに、説教できる立場に、ない。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

なぜ彼女との会話には気を遣わないのか?

私には脳性麻痺の友人がいる。 彼女の名前はともっちさんこと山下智子。 肢体不自由で言語障害があり、24時間365日のフルサポートを必要とする。 重度の障害者。 でも、自立生活を始めて25年目。 やりたいと思ったことにはなんでもとことん挑戦するから、元世界水泳記録保持者だったり、ボッチャの初代チャンピオンだったり、やることなすこといろんなところで記録を打ち出してきたし、社会を変えてきた。 ヴェルディ

書くということ。

脳性麻痺の友人の本を出版したい…ではなく、出版する、ことを知ってもらおう!という意図で始めた、noteというメディアでの毎日note。一日にこんなにもたくさんの人たちが文章を書いておるのか!とびっくりしたし、珠玉の文章であふれていて、これ以上私が文章を書く必要なんてなくないか?という気持ちに陥ってしまいがちだったり、変に誰かの言葉にひっかかってしまったり、妙に時間と気持ちが持っていかれがち。出版と

私は総理大臣になる

娘からの突然の「私は国をつくって、その国の総理大臣にならなくっちゃならないんだよね」宣言。 どういうこっちゃ?と話を聞いていると、体育会系ハードモードの吹奏楽部で高校生と一緒に切磋琢磨する、中高一貫校の新中2になった娘。 高3のリスペクトするパートリーダーに「Wのつくる国は平和そうだよね。Wの国をつくって国民にして」と言われて有頂天。 冒頭の総理大臣宣言につながる(笑) 「あ、じゃあお母さんもWの

bottom of page