福島八幡宮とシロちゃん。
- medicaproject 医療福祉ライター今村美
- 3月18日
- 読了時間: 2分
地元の福島八幡宮にカフェが併設されたというので、母の受診の付き添いからそのまま午前中のみ学校だった娘を拾って、ランチへ。
名をカミカケ茶屋。
古民家を改造したカフェは外観も内装も落ち着いた雰囲気&小洒落ている。

レトロな雰囲気が大好きな娘は、「いい。ここ、いい。好き」とご満悦。
鯛をメイン食材としたランチはいかにも縁起がよさそう&美味❤️

デザートも美味🥮

福島八幡宮といえば、八女福島の燈篭人形。
子どもの頃から、燈篭人形のお祭りだけは毎年楽しみだったけれど、ぶっちゃけそれ以外の記憶はなく、地元だけれども裏寂れた印象が強かった。

このところ、まだ若き宮司さんが、盛り上げていらっしゃるとは聞いていたけれど、ランチをしていても月曜の昼間なのに続々と人がやってくる。海外の方もちらほら。店内だけではなく、テイクアウトを利用するお客さんも多々。
目玉の一つは、カフェもだけれど、切り絵の御朱印。

3月末までの限定、切り絵御朱印。かわいい。
日付は、3月3日か参拝した日かを選べる。
お正月に発売されていた今年の干支の巳の御朱印も素敵だったけれど、期間限定ってのが商売上手〜😂
福島八幡宮のアイドル、シロちゃん。

本物はこっち。

戦略一つで、こんなにも人の流れが変わるのだと、再確認。
高齢化と過疎化が進みまくっている地元八女だけれど、ポテンシャルは高い。
さて、いつもはなにも願わず、あるいは世界平和を願っておきますが、今回は願いごと。
なにを願ったかは内緒です。
Comments