星野村の平和祈念式典
- medicaproject 医療福祉ライター今村美
- 8月7日
- 読了時間: 1分
更新日:8月7日
今日…すでに昨日は星野村の平和祈念式典の司会でした。
ライター業の傍ら、FM八女で働くようになってから、いろんなチャレンジをさせていただいてありがたい限りですが、八女という生まれ育った地元の、人とコンテンツの魅力に改めて気付かされる日々。
平和祈念式典もその一つ。
星野村には、広島の原爆から山本達雄さんが持ち帰った原爆の残り火が受け継がれ、現在では平和のシンボルとして、平和の塔に灯し続けられています。
戦後80年という節目に、この大切な式典に関わらせていただいたことに感謝して。
恨みの火は、いつしか平和の火へ。



と思った前日は、6日が登校日にも関わらず、この日までの宿題を小5の慢年反抗期の息子がちっとも終わらせていないことに気が付き、深夜に大喧嘩罵詈雑言を飛ばしていたことを懺悔しておきます。 人間ってそんなもん。だけれど、平和への祈りもまたほんと。
コメント