ラジオパーソナリティとして正式デビューしましたよ📻
- medicaproject 医療福祉ライター今村美
- 10月1日
- 読了時間: 2分
6月から週3で働き始めたFM八女。
10月1日から新番組編成ということで、水曜10時〜「きらきらミュージック」第一回。
メインパーソナリティとしては初。ついにひょっこりはんではなくガチデビュー(笑)
水曜きらきらはヴィオラ奏者である松尾隆志さんをメインにクラシックデー。
私がどれくらいクラシックにくわしいか未知数というので、初回の今日は初心者にも楽しいクラシック入門編
クラシック気になるけど、ハードル高い…という方にもぜひおすすめしたい回になっております。あー、楽しかった!
本日の内容は松尾さんがnoteにまとめてくださっているので、こちらもぜひ。
さらに、今日は午後からの「がまだすワイド801」のメインパーソナリティのひとり、糸ちん姉さんの代理で続投(笑)
いろいろしでかしながらも、リスナーさんたちのあたたかいメッセージに支えられながら無事2時間半終了。
それにしても保育園時代から一緒で中学卒後以来会っていなかった、消防士になった幼馴染がゲストでやってきたのには驚いたw
いや、名前を見て、「もしかしたら?」とは思っておったのだが。
さすがローカルwww
はてさて、がまだす水曜も改変か?!と不安になられた方ごめんなさーい!
がまだすは火曜にメインパーソナリティをさせていただくことになっておりますので、火曜…だけでなく水曜も木曜も金曜も土曜も引き続きご贔屓に。 FM八女のリスナーさんの中には毎日仕事始まりから終わりまでずっと80.1を聴きながら過ごしているというツワモノたちもままいて、生活の一部にしてくださっている。
今日のメッセージテーマ、「メガネの日→あなたの手放せないものは?」に80.1(FM八女)と答えてくださるメッセージもちらほら。
地域に愛されるローカルラジオ。
ラジオがゆるやかにつなぐ人との関係性。
ラジオって、楽しい📻
コメント