top of page

アナウンス講座と小柳さん

  • 執筆者の写真: medicaproject 医療福祉ライター今村美
    medicaproject 医療福祉ライター今村美
  • 10月1日
  • 読了時間: 2分

目下、勤務するFM八女ではアナウンス講座というのを主催している


10回で50,000円


以上の価値はあると確信した第2回目

(1回目はうっかり受講を逃してしまったのですが、今考えてみたらとても残念😭)



ree

アナウンス講座前の腹ごしらえ(笑)

がまだすワイド内でパーソナリティのみい姐さんが紹介していたサーモン亭のおまかせ握り



講座は控えめにいって、むっちゃたのしかった


可能性しかなかった


自分のまだまだ伸ばせる未開発領域を客観的に気付かせてもらえるだけでなく、受講しているそばから吸収できているのが自分でもわかる


今回の講師だった小柳有紀さんの声といい、受講者一人ひとりに合わせたフィードバックといい、存在感といい、笑顔といい、一瞬で恋に落ちる(笑)


受講後にはさらにファン❤️


繰り返しになるけれど、こんなに大きな通る声が自分の中から出せるのかという驚き


だって、目の前で注文しているのにスルーされるくらい通らない声な上に、とかく早口なのですよ、ワタクシ


それが、たったの2時間で明らかに声の出し方や質が変わったのがわかる



言葉への感度、言葉を扱う人間が高めなくてはならない感性


生ぬるく生きてんんじゃねーぞこら!って言わずに、めっぽう穏やかなのに、でもちゃんと楔は打ってくるあの職人技。


先生、すごいわ!かっこよすぎでしょ!


受講している真っ最中、というよりたったの1回しかまだ受講していないのに、こんなに満足度が高いってすごい





私が伝えたい医療ケア児のことも、重度障害のことも、認知症のことも、これからの医療介護のことも、多くの人にとっては伝わらん度の高い…要は当事者以外は関心の薄いテーマ


だからこそ、伝わるスキルを


重くて、目を背けたくなるくらい重いテーマを、軽やかに社会に投げ込むスキルを


磨いて、磨いて、磨きまくるしかない


あるときふと、伝わっているように




まだまだまだまだ伸びしろしかない

 
 
 

コメント


bottom of page