top of page
  • 執筆者の写真medicaproject 医療福祉ライター今村美

『500歳の手作り味噌』が買えちゃいますよ。

更新日:2022年4月8日







1月に取材させていただいた、デイサービス宅老所『芽吹き』に始まり、廃校となった分校をカフェとして生まれ変わらせた『分校Cafe haruhi』、何歳になっても生き生きと働きたいを叶える『生涯現役の家ねっこ』を展開するHappy Care Life株式会社にて、nオンラインショップという新たな試みが始まりました〜♪

芽吹きに通うばあちゃん(じいちゃんも?)が作る『500歳の手作り味噌』(年齢合わせるとあっという間に500歳)、分校Cafe haruhiの手作りスコーン、ねっこの手作りピクルスが下記のサイトで買えちゃいます。 omoiya

https://www.omoi-ya.com/


これらのおいしそうなものたち(きっとおいしい。haruhiのランチカレーは絶品だった!)の他にも、取り扱っているピアスやイヤリングやブローチやらが可愛くて、何やら危険なサイトです。要注意!





ちなみに、Happy Care Life代表の中林正太くんはこれまた応援したくなる人物です。 嬉野温泉もまたコロナの影響で大打撃を受ける観光地の一つですが、そんな嬉野でなにやら愉し気なことをやっているHappy Care Life。どうぞご贔屓に。

閲覧数:131回0件のコメント

最新記事

すべて表示

父親の入院やら、超体育会系吹奏楽部に所属する娘のマーチングの大会直前のコロナ発熱やらで、すーっかり遠い日のことのようにすら思える鹿児島での『教えて!HTLV-1のこと』シリーズ3冊の出版記念パーティー。でもよく考えてみればまだ10日程度しか経っていない。 このシリーズの編者であるNPO法人日本からHTLV-1ウイルスをなくす会「スマイルリボン」の菅付加代子さんとシリーズ1である『成人T細胞性白血

従兄といっても存在を知ったのは20歳も半ばを過ぎた頃だったので(祖父の前妻は病死してしまったため我が祖母は後妻で、前妻との間に息子、つまり伯父と従兄弟がいたことが判明)、幼少期から共に過ごした他の従兄たちとはちょっと違って、やはり心理的距離はあるのだけれども、その従兄が他界した。 瓦職人だった従兄は屋根から落ちて、頸椎を骨折し、ドクターヘリで運ばれた。数日は意識もはっきりしていたものの、あの世へと

このところ、引越しの準備に仕事にとほぼほぼ放置状態だった弟くんと久々にラブラブすべく映画デート。と思いきや、「お母さんとデートだね」と言うと、「はぁ?デートって言わないし。デートってこういうのを言うわけではないんだよ!」と全力拒否(笑)歳小2にして、万年反抗期の弟くんが選んだのは、『ONE PIECE FILM RED』。 『ONE PIECE』自体は漫画も読むし、大好きだけれども、息子という存

bottom of page