top of page
  • 執筆者の写真medicaproject 医療福祉ライター今村美

若い~って、す~ばらし~い~?!

更新日:2023年7月19日

今年40代に突入するのだけれども、なにかしらんが、大学入学~20代の自分をふと振り返る機会がとても多い。

多分、20代の人たちと接する機会が増えたことや、大学入学あたりから私がやっていたことが現在になって線になってつながってきたこともあると思う。 小さい頃から「若い」ということにちーっとも価値が見出せなくて、早く歳をとりたくて仕方がなかった。

大人になるにつれて生きやすさは格段によくなっていったし、20代はそれなりに楽しいこともあったけれど、戻りたいかと言われれば、ご免こうむりたい。

20代の「若い」ということが武器になるその最中にあっても、当然その恩恵は受けていたには違いないのだけれども、やっぱりあまり価値を見出せなくて、「早く60歳にならないかなぁ」と考えていた、笑。

実際に、30代は20代よりも、もっと生きやすくなった。

20代の頃、親やら上司やら友人やらあらゆる人に「融通が利かない」と異口同音に言われたけれど、「正しさ」よりも「正しくないことも包み込むゆるさ」に、「パーフェクトであること」より「どこか抜けていること」に価値を見出せるくらいには、歳をとった…ような気がしていたけれど。

不惑の40代。価値を見出したその先にも、やっぱり苦悩は続くし、一瞬生きやすくなったようにも思えたけれど、全然生きやすくはなっていないような気もするし。

最新記事

すべて表示

つなぐ人。

このところずーっと小児がんの小冊子づくりのために、土日なく取材やオンラインイベントが続いていたし、情報収集すればするほどポジティブな情報ももちろんたくさん知ることができる一方で、小児がんをとりまく厳しい現状や課題も改めてより深く広く知ることになる。 小児がんの子どもを持つお父さんお母さんからのSNSの発信に、サポーターであるとはいえ、当事者でない私がいいねボタンを押してよいのか、一瞬迷って、でもや

ライターという職業はもういらないのかもしれない。

天狼院書店というところがやっているライティング講座の特別編「スピードライティング講座」というのを通信で受講してみた。 考えてみれば、これまでまともにライティングについて教えてもらったことがない。 2500字を20分で書くというのだけれど、いつも書くスピードよりもちょっと速いくらいスピードだなぁと思いながら、課題に取り組む。 書きたいことは山のようにあると思っていたけれど、いざ書き始めると1500字

スナフキンの最期。

小2の娘に夫が「わかめちゃんもいつかはふらふら~と出ていって、お父さんはひとりぼっちになるんでしょうね」というので、「私がいますけど? 子どもたちが旅立っても、最後まで残ってるのは私だよー」と横やりを入れたらば、「この中で一番ふらふら~っと旅に出そうなスナフキンは誰でしょう?」と夫。 「お母さ~ん」と娘と息子の即答する声が重なる。 「スナフキン! 褒め言葉じゃん、それ!」と喜んでいたらば、夫と娘か

bottom of page