top of page
  • 執筆者の写真medicaproject 医療福祉ライター今村美

わが家の小2、『ガラスの仮面』に学ぶ。


最近、恒例の小2娘の「自学ノート」シリーズ(笑) ここんところ、すーっかりガラスの仮面にハマっている娘。

どうやら目下紅天女の4つのエチュード「風火水土」のところを読んでいるらしく、「紅天女っていうのは自然の神様のことだと思うんだけど」とか「私人間に生まれてよかったと思うの。だって、自由に考えることができるでしょ」とか言ってくる(笑) おもしろいから、「それ自学ノートに書き留めておけば~」なんて言ってたら、本当に書いてた(笑) ちなみに、昨夜は、夜寝る前の30~1時間の母子のあそびタイムにて、『ガラスの仮面ごっこ』。風のエチュードを試みるねえねの前のして、息子も風になっておりました(-_-;) 私は、もちろん月影先生役。。。 それにしても、一度読み始めるとちーっともこちらの言うことが耳に入らず、夕飯すら食べずに読み続ける娘を見ていると、母に「あんたは本ば読み始めると、つんぼじゃん。ちなーんも聞こえんごつなる」とさんざん説教されていたのを思い出す。娘と私のキャラクターはだいぶ違うけど、ここは共通点だな。自分が母になって見れば、母親に説教されていたのもわからなくない。いや、むしろわかる。夕飯やお風呂の前に娘が本を読み始めそうになると全力で止めてしまうもんね。「いや、待て、それあと!」 もっとも、一度読み始めたらいさぎよくあきらめるのみ。自分がやっていたことだけに、説教できる立場に、ない。

最新記事

すべて表示

そのまま嫌な感じでいい

朝ドラの『虎に翼』に朝から元気をもらう毎日。 「はて?」と言いながら、違和感をそのままにせず、でも最大限の思いやりを持って、率直に相手に伝えるヒロインの虎子。 虎子を取り巻く人たちも、みんなそれぞれの痛みを抱えながら、生きてる姿が愛おしい。 今朝の回は、兄嫁となった女学校時代からの親友・花江の‘戦わない女側’発言’に続く、 はて…? みんな辛いなら、私はむしろ弱音吐いていくべきだと思う 解決はで

誰もが期間限定でてんさいになれる一年間

「もうすぐオレてんさいになるんだよね」と待ち望んでいた、わが家の9歳。 無事てんさい(10歳)になれました🤣 たまたま読んでいた本で、オードリー・タンも同じ誕生日と知る。 こちらは本物の天才。 母を言いくるめること、負かすことに、全力を注ぐわが家のてんさい(10歳)。 この前は、「オレは(かーちゃんを負かすために)全力で研究してんだよね」と、日本国憲法持ち出してきた…いや、その「全力」、もっとほ

からだにこころが戻ってきたら

なるほど確かに、カラカラカラカラからまわり感がスッと消えて、パズルのピースがちゃんとパチッパチッとはまっていくように、ものごとがしっくり進む。 一度立ち止まる。 自分のこころをみつめてみる。 自分のこころも自分が抱えてきたバイアスや価値観や諸々という色眼鏡でみてしまうから、正しくみることは難しい。 それでも、私自身が、私のからだにこころが戻ってきたな、と安心感を感じているだけで、なぜだか現実も着々

bottom of page