top of page
  • 執筆者の写真medicaproject 医療福祉ライター今村美

がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)。

文科省の「多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(がんプロフェッショナル)養成プラン」に採択され、平成30年度より国際医療福祉大学大学院もコースを開講したという。 「ライフステージに対応したがんプロフェッショナル多職種協働人材育成コース」と「ゲノム解析医療・希少がん診療に精通した医療者育成コース(インテンシブ)の2コース。

要請する人材像が「多職種協働による機能的なチームを作り、ライフステージに対応したがん治療にあたり、患者支援、家族、支援者支援、グリーフ・ケア、ターミナルケアまでの広範な対応ができる専門医療職」とあったので、てっきり対象は医療従事者かと思いきや、なんと本大学院の修士・博士課程の学生であれば履修できるという。 (が、ゲノムのほうは基本的に博士課程) がんプロフェッショナル、毎週土曜朝9時に赤坂というのはかなりハードルが高いのだけれど、がんは私の大きなライフワークテーマのひとつ。

履修しないわけにはいかないよなぁ。 が、毎週土曜に授業となると、夫負担の増加は避けられない・・・(-_-;)

最新記事

すべて表示

生きていることに意味がある。

ここのところ、本格的に時間に追われる生活に、ブログの更新が滞りがち(-_-;) 今週の大学院ゼミの講師は、ホームレス支援始め、目の前にいる困ったを抱える人をサポートするうちに、子育てやら障害やら、ありとあらゆる福祉,活動に包括的に取り組むに至った牧師の奥田知志さん。 元SEALs奥田愛基さんの父親でもある。 講義後、なんというか、ここのところ答えが出せずにもやもやしていたいくつかのことへの答えが見

えにしの会のえにし。

ゆき(大熊由紀子)さんのゼミに入ってから、2ヶ月。 たったの2ヶ月とは思えない濃密さ。 土曜日には、ゆきさんが毎年4月に主催されているえにしの会の打ち上げということで、ゆきさん宅にゆきゼミOB&現役院生たちが集う会。家中本棚だらけの理想のお宅(笑)!素敵過ぎる! ゆきさん宅後、晴庵で会食。 こちらもお料理もお酒も絶品でございました。 今回は、始終一年前のこの会で急接近→ご結婚と相成った先輩お二

そして、日本はビンボーになった。

私が大学を一年休学して、ヨーロッパを遊学したちょうど20年前。 イギリス滞在期間6か月中、日本に帰る前の数週間だけ、語学学校に通いながら、ロンドンに滞在した。 日本ではバブルの残り香がまだ少し漂うその頃の、ロンドン市内の語学学校は、ほとんどを日本人学生が占めていた。100%日本人、という学校もあって驚いた。 日本人ばかりの語学学校で、日本人ばかりの寮に住み、一日のほとんどを日本語で過ごしている「留

bottom of page